目の下のクマだったり、年齢と共に気になってくるシワやたるみ…みなさんはどうやって対策していますか?
私は以前エステサロンの仕事に携わっていたので、知識を活かしてとにかく”保湿”に気をつけていました。
何故なら、ほとんどの原因が”乾燥”だからです!
保湿することによって乾燥を防ぐことができます。
なので、その対策として目元に【アイクリーム】をオススメします。
どうしてアイクリームをおすすめするのかと言うと、化粧水や乳液だけでは皮膚が薄い目元周りに栄養が行き渡らないからです。
目のことをしっかりと考えて作っているので、毎日使うだけで変わってきます。
アイクリームを探してみると色々な種類が出てきますが、私がまず試してみたのはこちらの記事で紹介している【アイキララ】です。
広告やランキングなどでも見かけることがあって気になっていました。
そして「目の下の悩み、もう隠す必要ありません。」というキャッチコピーに惹かれて早速購入してみました♪
でも初めて購入するのに、いきなりネットから買うのって少し考えてしまいませんか?
使用感だったり、やっぱり気になるのって効果ですよね。
というわけで、このアイキララを使っている人たちの口コミや実際に私が使ってみてわかったメリットとデメリットを正直にお伝えしようと思います!
目元の悩みでアイクリームを購入するか悩んでいる人は、是非この記事を参考にしてみてくださいね♪
使ってみた人の口コミ評価
まず私が使ってみた感想の前に、他の人達の口コミもチェックしてみましょう。
実は私購入する前に、美容口コミサイトの@cosmeでアイキララの評価を見ています。
ここでは、良い悪い含めてアイキララを使った人たちの口コミをまとめましたので、是非こちらも参考にしてくださいね。
「保湿力がある」
アイキララの保湿力半端ない…!
基礎化粧品にはお金かけてこだわるつもりやったのにコスパめちゃめちゃいいところで落ち着いたぁ— ぱんだ(●ω●) (@pandacolor) 2017年2月23日
やっぱりアイクリームなので、保湿力はあります。
成分にはコラーゲンをサポートしてくれるビタミンC誘導体の一種MGAが配合されているので、ハリや艶を出してくれます。乾燥しやすい目の周りには保湿が大事なので、実感できるのは良いですね♪
「クマに効いた」
クマ消し化粧品アイキララを使い始めて三ヶ月目に突入しましたが、コンシーラー代わりに乗せてるファンデーションの量が半分になったので、効果はそれなりにあるんじゃないでしょうか
— あっきー(ackey) (@yuruyuruakaaka) 2016年5月10日
アイキララは【目の下の悩み】と記載されているのでクマ用だと思われやすいですが、クマ消しクリームではありません。
ただ使うことによって、乾燥が原因で出来てしまったクマ部分を保湿していたおかげで効果がでてきたんだと思います。やっぱり保湿がカギなんです!
「効果がなかった」
目の下のクマが治らなくて困る。アイクリームとか、アイキララ試してるんだけど…あんまり効果ないかな。どうしょう…。😭
— 🍡クロロ提督のフレンズ⇒ship9🍡 (@hizime01271) 2016年11月27日
@cosmeの口コミにもあった「効果がなかった」という意見がSNSでもありました。
特に多かったのが「目の下のクマ」です。そこで私は「もしかしたら効果がなかった原因があるかもしれない!」と気づきました。
というわけで、このまま使う前に知っておいて欲しいアイキララのデメリットについて説明していきます。
これを読んでおけば損はしないので、是非読んでくださいね!
評価が悪かった3つの理由
それではどうして「効果がない」という声が多かったのか、アイキララがどんな悩みに対して使うべきなのか理由をまとめてみました!
この理由を知っておかないと、使ってみても「なーんだ!アイクリーム良いって聞いたけどダメじゃん」となってしまうので必ずチェックしておいてくださいね。
1・クマの種類によって効果がない
もともとアイクリームには、目元に良い成分が入っていますが決してクマ消し用ではありません。
そしてクマにも種類によって効果が変わってきます。実際にSNSでの口コミには「クマに効いた」という人がいましたよね。つまり人によっては効果があるということなんです!
でもクマって全体的にどんな種類があるのかなんて、調べない限り全てを[クマ]で統一してしまいますよね。というわけで、どういった種類があるのかをまとめてみました!
まず、クマには3種類があって、それぞれの症状によってクマの種類が違います。
- 色素沈着による[茶クマ]
- 血行不良や疲労による[青クマ]
- くぼみによる[黒クマ]
実はこの中で、アイキララを使っても効果がないクマがあります。
それが色素沈着による茶クマです!これはメラニン色素が沈着して茶色っぽく見えるのですが、目の周りをこすったりすると出来てしまいます。
茶クマで悩んでいる人はこちらの記事をチェック→茶クマをメイクで誤魔化してる人必見!効果のあるおすすめアイクリーム5選
3・小ジワ・ちりめんシワは治せない
乾燥が原因でシワが出来ると言いましたが、アイクリームを使ったからといって予防はできても、治るわけではありません。
あくまでもシワを予防して悪化を防ぐだけです。残念ですが、目元専用だからといって全ての悩みが解決するわけではありません。
なので、「目元のシワをなんとかしたい!」という人は、アイクリームを使いながら、マッサージで血流をよくしてあげたり、酷い場合はクリニックへ相談しに行くことも大切です。
3・即効性がないので時間がかかる
まずアイキララは、あくまでも美容化粧品なので使い続けて効果を実感します。なので「今すぐに何とかしたい!」という人には向いていません。
毎日使える目元へのケアなので、使い続けていけばアイキララによる効果がわかってきます。
すぐに解決していたら、もう他のアイクリームなんて誰も使わないと思います。目「元をピンポイントに保湿してあげたい」という人は是非使ってみてください。
実際に使ってわかった5つのメリット
口コミが悪かった原因は、それぞれのデメリットだったことがわかりました。
知らずに使っていたらいつまでたっても意味がありませんでした。
それでは実際に私がアイキララを使ってみて、感じたメリットについてお話したいと思います。
「あ!私の目元の悩みには効きそう!」と思ったら、是非最後まで読んでくださいね。
目の下の皮膚痩せに効く
公式サイトにも記載されていますが、アイキララの効果はこの皮膚痩せにイチバン効果があります!
年齢とともに目元の皮膚は痩せていってしまいます。
これが目の下を暗くしている原因のひとつなんです。
皮膚痩せしていると、皮膚の中にあったコラーゲンが減っていってしまってハリがなくなってしまいます。
それがまた更に皮膚をどんどん薄くしていってしまうんです…
コラーゲンがなくなっていくと、皮膚にある栄養も流れてしまうので目の下に血管がうっすら見えたりするのもそのせいです。
これに対してアイキララはコラーゲンをサポートしてくれるので、なくなってしまったコラーゲンを呼び戻して栄養を届けてくれるようになります。
だから使ってみると、次の日になると目元の弾力が凄いんです♪
くぼみが気にならなくなる
皮膚痩せからのくぼみというのも、アイキララを使うことによって改善していきました♪
- 老化によるもの
- 痩せ型体質
- 疲労が溜まっている
- 睡眠不足
- 乾燥
この5つが、くぼみを悪化させている原因なのですが、一つでも当てはまるとくぼみが目立ってしまうのでなるべく原因を消していかなければいけません。
ただ、痩せ型体質や老化に関しては自分ではどうにもできないので睡眠をしっかりとって、乾燥を防ぐために保湿を忘れないようにしましょう!
アイキララには保湿効果と皮膚痩せに効果があるので使った時にプルプル感があって次の日も目元が明るくなります♪
保湿してるから乾燥しない
乾燥すると血行も悪くなって目の下に[クマ]ができたり、肌の細胞が破壊されていって潤いがなくなって[シワ]になっていきます。
だからこそ、たっぷりと保湿をしてあげて、最大の敵の乾燥から目元を守ってあげなければいけないんです。
アイキララは角質層の中に浸透して内側からケアしてくれるので、コラーゲンによって若かったときのハリと弾力が戻るのが触ってみて実感します!
肌にハリが戻ってくると、見た目だけじゃなく肌のリズムも整ってくるので新しい肌が作られて生まれ変わってくるんですよ♪
敏感肌でも使える
防腐剤や着色料を一切使用していないので、肌が弱い私でも問題なく使えました。
特に目元は皮膚が薄いので、肌が弱いと炎症しやすいのですが、アイキララは特にそういったこともありませんでした。
ただし植物性の成分が使われているので、アレルギーがある人は注意してくださいね。
目元がスッキリした
アイキララの成分にはコラーゲンはもちろんビタミンCの誘導体の一種も入っているので、使い続けているとハリはもちろん、目の下が明るくなって生き生きとしてきます♪
やっぱり目元が暗いと、パッとしませんが明るくなることによって印象も変わってきますよね。
目元がスッキリしたことによって、すっぴんにも自信が持てるようになります。実年齢よりも若く見られるようになるので、「目の下が暗くていつも年上に見られる」という人にオススメです。
2週間くらいで効果がでた
ちなみにアイキララは朝と夜の2回使います。化粧水の後に塗って、乳液でフタをするイメージです。
洗顔した後とお風呂から出た後って必ず保湿していますよね?
乾燥から肌を守ってあげることによって、その効果が出るので顔を洗ったら保湿をしてあげることを意識してくださいね。
私は使いはじめてこの使用方法を守っていたら、2週間くらいで効果を感じました!
目元を触ったときのふっくら感と、ハイライトを入れなくても目元が明るくなっていたんです♪
使い続けるというのが大事なので今後も使っていこうと思いました。
まとめ
今回は口コミで悪い評価の多かったアイキララについてのメリットとデメリットをまとめてみましたが、いかがでしたか?
目の下のクマに効果があるのは、種類によって違ったということがわかりました。なので[茶クマ]に対しては、シミケアになるので効果はありません!
疲労や皮膚痩せによる[青クマ][黒クマ]に効くので、アイキララを使って乾燥から守って目元をたっぷり保湿してあげてくださいね♪