年齢を重ねるごとに気になるクマってありますよね。
目の下が黒ずんでいるので、見た目年齢もグンと上がって老けて見えます。
そんな黒クマは、茶クマや青クマと違って更にタイプがあります。
- 目の下のふくらみ
- 目の下の凹み
どちらも黒クマですが、原因は老化によるものです。
なので、『メイクでは隠すのが難しい』と言われています。
それでも「この日までには何とかしたい!」「今すぐ消したい!」っていう時もありますよね。
今回ailey編集部ではこの黒クマをどうやったら消せるのか、改善方法やアイテムを実際に使って調査してまとめてみました。
- クマ自己診断チェック
- 黒クマ改善方法
- 今すぐできる対策
- おすすめコンシーラー
ファッション誌やテレビで知った情報から「使ったけど全然だめだった」と後悔してほしくないので、まずはこちらの記事を参考にして自分に合った解決策を見つけてくださいね。
まずは黒クマチェック診断
茶クマや青クマでも、目の下が黒く見えてしまうので「私もしかして黒クマかな?」
って思うことがあるかもしれません。
『私は黒クマだ』と思ってケアしてみたら、実は青クマだったなんてことになったら意味がありませんよね。
そうならない為にも、クマ診断して改めて何の種類のクマなのかを把握しておきましょう!
◼クマタイプ診断◼
- 瞼をあっかんべーするようにして下に引っ張るとクマが消えますか?
- 上を見上げてクマが薄くなりましたか?
◼結果◼
- 上を向くと薄くなる人→黒クマ
- 下に引っ張ると薄くなる人→青クマ
- どちらをやっても変わらない→茶クマ
自己診断チェックをしてみて、黒クマだった人はこのまま対策方法について一緒にチェックしてくださいね。
もしも青クマや茶クマだったという人は、それぞれの対策記事があるのでそちらを参考にしてみてください。
黒クマは隠すより治すのが◎
ファッション誌などでも、コンシーラーを使って黒クマをカバーしようとしていますが基本的には老化が原因なので消す方法よりも治すことを優先させたほうがいいです。
ここではそれぞれの黒クマタイプに分けて、改善方法を紹介したいと思います。
「何とかして黒クマを治したい!」と悩んでいる人は、こちらをチェックしてみてくださいね。
膨らみタイプ→クリニック
黒クマの膨らみタイプは眼窩脂肪(がんかしぼう)と呼ばれるものが多く、”下眼瞼脱脂術(かがんけんだっしじゅつ)”で取り除きます。
手術の方法としては、この眼窩脂肪を切開して取り除けば膨らみタイプの黒クマは改善されます。
ただしこちらのデメリットは”料金が高い”です。
数千円でできるものではなく、クリニックを色々と調べてみましたが安くても2〜30万円はかかりました。
それでも悩みの黒クマはなくなるので、お金がかかってもいいからなんとかしたいという人にはおすすめです。
「ちょっと予算が…」という人は、この後少しでも良くなるように改善方法を紹介するのでそちらをチェックしてくださいね。
ailey編集部でおすすめは東京ヒルズクリニック!
料金:48,000円(片方)
数十万かかってしまう中で、比較的「ここは他のクリニックより安いかも!」と思いました。
店内はラグジュアリーで、落ち着いた空間でした。
無料カウンセリングもあるので、いきなり行ったら手術をするということもないので安心です。
施術前に支払料金の確認もしてくれるので「クリニック行くのが初めてで緊張する」という人にもおすすめです。
皮膚痩せタイプ→エステ
皮膚痩せは、年齢によるコラーゲン低下でのたるみが原因とされています。
顔のたるみだけじゃなく目元のたるみは、自分でケアするとなると知識がないと難しいです。
目元の皮膚はラップ1枚分くらいに薄いので、力加減だったりケア方法を間違えてしまうと肌にダメージを与えてしまって逆効果です。
「ケアしたいけど不安」と思う人は、まずはエステサロンで体験してみることをおすすめします。
エステサロンでは、目元の黒クマについて原因からケア方法まで丁寧に教えてくれるので自分がどうしたら改善されるのかがわかります。
体験メニューもあるので、気になるサロンがあったらチェックしてみましょう。
ailey編集部でおすすめはEVER GRACE(エヴァーグレース)!
料金:1,980円(キャンペーン)
皮膚痩せは、老化によるコラーゲンの低下が原因です。
自分でアイクリームを使ったり、コラーゲンドリンクを飲むのもいいですが「絶対に治したい!」という人はプロに任せるのが1番おすすめです。
テレビでも話題になっていたエヴァーグレースですが、実際に体験に行ってみて丁寧な接客と仕上がりに驚きました。
たった1回でも目元がふっくらして、黒クマが薄くなったので効果に期待ができると思いました。
キャンペーンでとてもオトクなので、是非1度いってみてくださいね。
自宅でできる3つの対策
クリニックやエステサロンへ行くことによって、黒クマが改善することがわかりましたが「そこまでお金かけられない!」という人は自宅でも緩和させることができます。
比較したら効果としては、プロに任せるのが1番ですがお財布にも優しいので試しやすいと思います。
ここでは、「少しでも黒クマを何とかしたい」という人の為に自宅でもできる対策を3つに分けてまとめてみました。
眼輪筋を鍛える
眼輪筋がなくなると、眼窩脂肪が飛び出しやすくなるので眼輪筋トレーニングが必要なんです。
といっても「結局なにすればいいの?」って感じですよね。
自分でツボ押しをしたり、目をギュッと閉じて開いてを繰り返すだけでもいいんです。
スマホやパソコンを使っている人は、特に要注意ですが一点集中していると眼輪筋を動かすことが少ないのでどんどん弱まっていきます。
とにかく目元を動かすことを意識しましょう!
ailey編集部でおすすめはエステナードリフティ!
料金:28,000円(本体)
「エステ行きたいけどお金が!」という人におすすめなのが、自宅でケアできる美顔器です。
これは普通の美顔器と違って、あのライザップが監修していて表情筋をしっかりとケアしてくれるのでリフトアップ効果に期待ができるんです。
10分だけ目元に使ってみましたが、EMS機能がピリピリと強制的に筋肉を動かしてくれるのでちょっとやっただけでも目元のたるみが改善しました。
返金保証も付いているので、リスクなしで使えるのが嬉しいです。
体験レポもあるので気になる人は、そちらもチェックしてみてくださいね。
アイクリームで潤いを与える
20代を過ぎると、コラーゲンは一気に減少してしまいます。
なので、常に乾燥しないように保湿することが大切なんです。
昔は「アイクリームなんて乳液とかと一緒だろう」って思っていましたが、目元専用なので保湿力が違ったし夜使ったら次の日もプルプルになっていて「絶対に使わないと駄目だ!」と思いました。
ただし即効性としてはないので、毎日のケアとして使うことをおすすめします。
ailey編集部でおすすめはPOLAのB.A ザ アイクリーム!
料金:20,000円
コスパの良いアイクリームも使ってみましたが、効果としてはPOLAのアイクリームをおすすめします。
”保湿”、”浸透”、”弾力”の効果にこだわって作られているので、エイジングケアとしてはかなり効果がありました。
正直「高い!」って思いましたが、使用感がとっても良かったです。
少量でも伸びが良いので、2ヶ月程は使うことができました。
ailey編集部でコスパ重視するならアイキララ!
料金:2,980円
どうしても「POLAのアイクリームは手が届かない」という人におすすめしたいのが、青クマの人に効果のあるアイキララです。
注射器のようになっていて、1回分が自動的に出てくるので使い方も簡単でした。
少量でもスーッと目元に伸びていって、保湿されてるのを実感しました。
使い方やケア方法についての無料相談や、全額返金保証もついているので安心して使うことができます。
コラーゲンを増やす
皮膚痩せの黒クマはコラーゲンの低下で、ハリ・ツヤがなくなってきています。
これは年齢の問題なので仕方ないことですが、対策としては自分で体の中からコラーゲンを増やしていくことです。
今の時代食事で摂取するのが難しければサプリなどもあるので、簡単にコラーゲンをとることができます。
ailey編集部でおすすめは森永製菓のおいしいコラーゲンドリンク!
料金:4,860円(24本)
サプリもいいですが、コラーゲンだけじゃなく肌をつくるのに必要な成分がたっぷり入っている栄養ドリンクです。
味もピーチとレモン&グレープフルーツの2種類あって、どちらも飲みやすかったです。
1本だけでは効果がわかりませんでしたが、1週間くらいしてから目元や顔全体的にプルプルしてきたので効果には実感しています。
メイクで隠したい人におすすめのコンシーラー3選
最後に…
黒クマはメイクでは隠せないとお話しましたが、それでも状況によっては「今すぐ何とかしないといけない!」という場合もありますよね。
ailey編集部では、黒クマで悩んでいる人に色々な種類のコンシーラーを使ってもらいどれが良かったかを3つに厳選してまとめてみました。
デパコスだけじゃなく、プチプラタイプもあるのでお財布事情で悩んでいる人も安心してくださいね。
ルナソル
【グロウイングデイスティック】
料金:3,000円
パール感があるコンシーラーなので、目の下の黒クマを光でカバーしてくれます。
写真で見ると、塗ったところが光で明るく見えます。
黒クマは色で誤魔化すよりも、このように光を味方にして隠したほうがキレイです。
オイルのような艶感もあるので、肌に立体感がでてとても良かったです。
上から重ねてもヨレずにキレイだったので、重ね付けもできました。
イヴ・サンローラン
【ラディアント タッチ(ルミナスピンク)】
料金:5,000円
10分に1本売れているという人気のコンシーラー!
筆タイプなので、手を汚さずサッと塗ることができます。
こちらを塗ると、目元がパッと明るくなります。
黒クマも気にならなくなったので、使いやすさを重視する人におすすめです。
あくまでもおすすめの色ですが、地肌によって馴染みやすさが違うので自分の肌の色に合わせて選んでくださいね。
キャンメイク
【カラースティック モイストラスティングカバー(イエローベージュ)】
料金:580円
コスパ重視する人におすすめです。
思っていたよりも色味が白く、パール感がないので「キラキラ感があるのが苦手」という人におすすめです。
しかもキャンメイクなのでお財布にとっても優しいというのが嬉しいですよね。
紫外線カットしてくれるので、ポイントファンデーションとしても使うことができました。
上記2つに比べると、化粧崩れが気になりましたがそこはフィニッシュスプレーなどを使って化粧防止すれば問題ありません。
まとめ
今回は黒クマで悩んでいる人の為に、どうしたら隠せるのか解決策をまとめてみました。
エステやクリニックが1番効果がありますが、料金的な問題で難しいという人がほとんどだと思います。
私も、できることならお金をかけずやりたいです(笑)
自宅でもしっかりとケアすれば、即効性はありませんが徐々に黒クマも改善していくので諦めないでくださいね。
コンシーラーは、隠すというよりも目元を明るく見せるというのを意識すれば上手に誤魔化すことができます。
この記事があなたにとって、少しでも参考になると嬉しいです。